当サイトはプロモーションを含みます。

探偵物語(1983年薬師丸ひろ子主演)の年齢やロケ地を調査!感想もお届けします!

映画

こちらでは、探偵物語(1983年薬師丸ひろ子主演映画)についてまとめています。

探偵物語は、大学受験で休業していた薬師丸ひろ子さんの復帰作品であり、公開時は楽しみに映画館へ出かけました。

薬師丸ひろ子さんの歌う主題歌が大流行しましたよ!

この記事が、映画「探偵物語」をより楽しむための参考になれば嬉しいです。

映画「探偵物語(薬師丸ひろ子主演)」年齢やロケ地を調査!

薬師丸ひろこさんは、当時18歳です。

しばらく大学受験で休業していましたが、「探偵物語」が復帰作品となりました。

女子大生役の薬師丸ひろ子ちゃんと渋い探偵役の松田優作さんが並んだポスターに憧れた若者たちで映画館はいっぱいでした。

映画の大学シーンのロケ地は、立教大学の池袋キャンパスです。

ロケ地ではありませんが、主人公直美(薬師丸ひろ子・演)はお金持ちの家の娘で、自宅は田園調布の設定でした。

ラストシーンは成田国際空港で、直美は辻山(松田優作・演)と別れてアメリカへ旅立ちました!

映画「探偵物語」の原作について

映画「探偵物語」の原作は赤川次郎氏の「探偵物語」です。

小説を原作として映画化されました。

映画「探偵物語」は、主演の直美役を薬師丸ひろ子さんを前提に当て書きされました。

当時、三毛猫ホームズシリーズなどで大人気の作家、赤川次郎氏!

赤川次郎氏は、薬師丸さん主演の前作映画「セーラー服と機関銃」の原作者でもあります。

映画「探偵物語」の私の感想

映画が公開され、すぐに友人と観に行きましたが、映画館は満席でした。

注目の主演の二人が見られて大満足でした。

薬師丸さん、松田優作さんはカリスマ性のあるお二人でしたが、殺人事件の謎を解く物語も面白かったです。

他には、お手伝い役の岸田今日子さんの真面目だけれどユーモアを含む演技を思い出します。

クラブ歌手役の秋川リサさんはムードがあり、雰囲気が素敵だったことも。

そういえば、大学のキャンパスの様子にも憧れを持っていました。

大学生、楽しそうだな…と。

そして、当時大流行したひろ子ちゃんが歌う「探偵物語」は、作詞は松本隆さん、作曲は大瀧詠一さんだったそうです。

作詞作曲も一流だったんですねぇ、ヒットするはずです!

今も楽しく映画館を出た思い出がよみがえります。

映画「探偵物語」の視聴方法はこちらです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました