当サイトはプロモーションを含みます。

Thorntons(ソーントンズ)チョコレートはどこで売ってる?歴史や思い出も!

コラム

こちらでは、Thorntons Chocolateについてまとめています。

イギリスの友人を訪ねると、帰る時いつも日本へのお土産に持たせてくれたチョコレートの箱Thorntons(ソーントンズ)チョコレート。

特に美味しいと感じたのはキャラメル味のチョコレートです。

繊細な味ではないけれど、一粒食べるのが楽しみなThorntons。

そんなThorntons Chocolateをお土産でいただく機会が少なくなり、どこか日本国内で買えないかな?と探してみました。

嬉しいことにThorntons(ソーントンズ)チョコレートは楽天で取り扱っていました。

私と同じようにThorntons Chocolateを探している方があるかも知れませんね。

>>Thorntons(ソーントンズ)チョコレートの詳細はこちら

Thorntons(ソーントンズ)チョコレートはどこに売ってるの?

Thorntons(ソーントンズ)チョコレートは近所で買えか、調査してみました!

売ってるお店を調査!ドンキ・カルディ・イオンで買える?

2024年12月現在、楽天で取り扱っています!

●ドンキホーテ:なし
●カルディ:なし
●イオンスーパー:なし
●通販(Amazon):以前に取り扱いあり
●通販(楽天):販売あり!
●通販(yahoo!):なし

ドンキホーテ、カルディ、通販サイトを探してみました♪

①ドン・キホーテ:
取り扱いはありませんでした。

まず、ドンキホーテを探してみました。ここにはイギリスのショートブレッド(ビスケット)が販売されているので、ひょっとしてThorntons(ソーントンズ)チョコレートもあるのでは?と期待しましたが、置いてありませんでした。

②カルディ(イオンスーパー内):
取り扱いはありませんでした。
カルディにはイギリスの紅茶が何種類もありますので期待したのですが、Thorntons(ソーントンズ)チョコレートはありませんでした。
イオンスーパーにもありませんでした。

③通販(Amazon):
以前に取り扱いがありました。(現在はなし)

「Thorntons Classic Chocolateのギフトボックス(449g)」ミルクチョコレート・ダークチョコレート・その他アソ―テッドの詰め合わせが在庫なしになっています。

箱を見ると、人気のキャラメルチョコレートも入っていました。

④通販(楽天):
販売あり!
(海外からのお取り寄せ) Thorntons Continental Chocolate Collection (142g) (2個パック)入り
9,714円+(送料1480円)ギフトボックスっぽく、リボンの柄が箱にかかっています♪
5種類のチョコレートの詰め合わせのようです。
私が好きな、中に柔らかいチョコレートがたくさん詰まったチョコレートです~。

⑤yahoo!ショッピング:
取り扱いはありませんでした。

yahoo!オークションに「Thorntons100周年記念のヴィンテージ貯金箱」が出ていました。
Thorntonsのお店を模したような煙突のある家のかたちをしています。

昔はスーパーや百貨店ではなく、こんなクラシックなお店でチョコレートが売られていたのでしょうか?

通販で購入可能!

●通販(Amazon):以前に取り扱いあり
●通販(楽天):販売あり!
●通販(yahoo!):なし

2024年12月現在、楽天で販売がありました。

海外からの取り寄せ商品で時間がかかるようですが、日本で買えることがわかり、嬉しいです。

>>Thorntons(ソーントンズ)チョコレートの詳細はこちら

Thorntons(ソーントンズ)チョコレートの歴史

ThorntonsのWikipedeaを読んでみました♪

Thorntons(ソートンズ)は1911年にシェフィールドで創業し、ジョセフ・ウィリアム・ソートン(1870~1919年)によって
ノーフォークストリート159番地でお菓子事業が開始されました。

(Thorntons Wikipedeaより)

その後、ジョセフの息子であるスタンレーが開発したトフィー(キャラメル)が、Thorntons(ソートンズの代表するお菓子となったそうです。

私も、Thorntonsの箱を開けると、必ず一つはトフィー味をいただいています♪

他では味わえない独特なキャラメルの美味しさですよ~。

Thorntons(ソーントンズ)チョコレートの好きなところ

Thorntonのチョコレートはメリーズの一粒チョコレートを少し大きくした大きさです。

外はチョコレートコーティングでパリッと硬いです。

ですが、中に柔らかいチョコレートの混ざりものが入っているという構造が面白いです。

その詰め物にチョコレートが包まれて一つ一つのチョコレートはまるで違う顔を持っています。

箱の中に入っているメニュー表を見て、自分の好みの詰め物を選ぶのがまた楽しいのです。

私はたいてい、外も中も固めの歯ごたえのあるThorntonsチョコレートからいただきます。

迷った時は、明日はコレ!と翌日の1個も決めておきますよ。

中のチョコレートに混ぜてある種類は色々です。

ゼリー状の物、種々のナッツ、フルーツが刻まれたものなどなど。

キャラメルの種類の多さはThorntonsの代名詞らしいですよ~。

外側のチョコレートもブラウン色、ダークチョコレート色、白色と選び甲斐があるチョコレートボックス。

何より、家族でクリスマスのお菓子に囲んだ思い出のあるチョコレート。

Thorntons(ソーントンズ)チョコレートはどこに売ってる?まとめ

Thorntons Chocolateを初めて食べた時、特に美味しいと感じたのはキャラメル味のチョコレートです。

繊細な味ではないけれど、また食べたくなるThorntonsチョコレート。

そんなThorntons Chocolateを日本国内で買えないかな?と探してみました。

ドンキやカルディで手軽に買えたら嬉しいのですが、まだどちらのお店にも輸入されていないようでした。

しかし、楽天の通販サイトに海外(アメリカの会社)からの輸入品が取り扱われていました。

>>Thorntons(ソーントンズ)チョコレートの詳細はこちら

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました