映画 パルプフィクションのヴィンセントはなぜ死んだの?映画の何が面白いのかも解説! こちらでは、映画「パルプフィクション」のヴィンセントはなぜ死んだの?についてまとめています。 映画「パルプフィクション」のはじめの感想は「どうしてヴィンセントはなぜ死んだの?」でした。 だって、ヴィンセントは主人公だと思っていま... 2023.06.20 映画
映画 シェルブールの雨傘の感想はひどい…なの?ラストシーンの解釈と考察! カトリーヌドヌーブの出世作『シェルブールの雨傘』のラストについてまとめています。 最後のガソリンスタンドで再会した二人はそのまま別れました。 ひどい...せめて本心を告げて欲しかった。 こちらでは、ラストシーンについて考察... 2023.06.16 映画
映画 マリアビートルとブレットトレインの蜜柑(みかん)と檸檬(レモン)が気になる! 60歳主婦の本棚です。 伊坂幸太郎氏の小説「マリアビートル」を再読しました。 2022年に映画『ブレット・トレイン』がブラッド・ピッド主演で公開されましたね! この映画の原作は「マリアビートル」なんですよ。 小説を読... 2023.05.30 映画本
映画 リディアターのモデルは誰?『TAR/ター』は実話なのか!ラストシーンの解説と感想 こちらでは、リディアターのモデルは実在するのかについてまとめています。 また、映画『TAR/ター』が実話なのか?気になっている方も多いことでしょう。 映画『TAR/ター』は、実話ではありませんがリディアターをイメージしたモデルが... 2023.05.15 映画
映画 映画アマデウスのサリエリを考察!懺悔のわけと嫉妬の心を解説 こちらでは、映画「アマデウス」のサリエリについてまとめています。 この映画の主題は、主人公サリエリがモーツァルトの才能を羨む嫉妬心。 嫉妬心が人間関係をぎくしゃくさせることに思い当たる方も多いのではないでしょうか? サリエ... 2023.05.09 映画
本 オードリー・ヘップバーンの『愛される人になるための77の言葉』に60歳主婦も共感! ゆる~く長~く生きていきたい。 60歳の主婦です。 『オードリー・ヘップバーン/愛される人になるための77の言葉』 本屋さんでこの本を見かけたとき、 オードリー・ヘップバーンが、 映画『ティファニーで朝食を』の黒い... 2023.05.03 本
本 浅見帆帆子氏『あなたは絶対!運がいい』50代で読んで元気になった本! ゆる~く長~く生きていきたい。 60歳主婦です。 最近は、電子書籍で本を購入することが増えました。 それでも、お気に入りの本は本棚に並んでいます。 その中の1冊『あなたは絶対!運がいい』 浅見帆帆子さんの著書を ... 2023.04.07 本
映画 映画『生きる/LIVING』原作の黒澤映画との違い!あらすじと感想 先日、映画『生きる/LIVING』を観ました。 我が家には、黒澤明監督の『生きる』のDVDがあり、 家族全員が好きな映画です。 映画『生きる/LIVING』は、ノーベル賞受賞作家の カズオ・イシグロ氏が『生きる』のリメイク版... 2023.04.06 映画