当サイトはプロモーションを含みます。

ぎふ長良川花火大会2025年のチケット予約方法は?穴場スポットもご紹介!

お出かけ

「ぎふ長良川花火大会2025年」

2025年8月9日(土)第3回ぎふ長良川花火大会が開催されます。

この記事では、ぎふ長良川花火大会2025のチケットについてお伝えします。

ぎふ長良川花火大会は、2023年からリニューアルして、2社の合同開催となりました。

私が子供の時からずっと、長良川花火大会は、岐阜新聞社中日新聞社がそれぞれ別々に、2週続けて大会を開催してくれていました。

私の子ども時代からずっと50年以上毎年続いた花火大会。

この花火大会、1946年から始まったそうです。

2023年は、4年ぶりに開催され長良川にいつもの花火大会が戻ってきました。

2025年も同様に開催されますよ!

2025年夏、ぎふ長良川花火大会へ行かれたい方の参考になればと、この記事をお届けします。

少しでも安い駐車場を探したいなら、Akippaが便利ですよ

Akippaならコインパーキングより安い駐車場が見つかりますし、スマホから事前に駐車場の予約ができるので、スムーズに動くことができます!

>> Akippaで駐車場をみてみる <<

ぎふ長良川花火大会2025のチケット予約方法

【有料観覧席】ぎふ長良川花火大会2025のチケット

①岐阜市民先行抽選販売
②一般先着販売
③団体申込
④ふるさと納税の返礼品「応援席チケット」

①岐阜市民選考予約(抽選)有料観覧席のチケット予約方法※終了しました。

・販売※終了しました。
方法1:「チケットぴあ」WEB受付
方法2: ハガキで申し込む(チケットぴあ名古屋へ送付)
・申込期間:申込期間:2025年5月17日(土)~2025年6月13日(金)
・注意:
支払発券期間:当落発表後~2025年7月6日(日)までに支払うこと

※注意:市民先行販売抽選に当選しても支払発券期間内に指定の納付方法で支払いが完了されない場合はキャンセル扱いとなります。

⚫︎チケットに関するお問い合わせ(チケットぴあ名古屋内)
電話:0570-04-8922
5月17日(土)~8月9日(土)11:00~16:00
(延期の場合は8月23日(土)まで)

②一般先着販売(先着順)

・販売
方法1:インターネット
方法2:コンビニ店頭(セブンイレブン・マルチコピー機)での販売
・販売期間:2025年7月9日(水)~8月9日(土)19時まで

※販売は、予定席数に達し次第終了となります。

⚫︎チケットに関するお問い合わせ(チケットぴあ名古屋内)
電話:0570-04-8922
5月17日(土)~8月9日(土)11:00~16:00
(延期の場合は8月23日(土)まで)

③団体申込(20名以上)

20名以上の団体チケットが販売されます。

・対象席種:団体申込対象の自由席4,000円のみ
・申込方法:電話受付 電話:0570-04-8922(11:00~16:00)
・販売期間:2025年7月9日(水)11時~7月25日(金)16時まで

※予定席数に達し次第終了します。

④「応援席チケット」2025 ふるさと納税返礼品

応援席チケット」(ぎふ長良川花火大会2025)がふるさと納税返礼品としての取り扱いされています。

楽天では、ふるさと納税返礼品として応援席チケット」を購入することが出来ますよ!

>>>ぎふ長良川花火大会2025の応援席チケットをふるさと納税返礼品で見てみる

ぎふ長良川花火大会2025の開催日はいつ?打ち上げ場所は?

2023年リニューアルされたぎふ長良川花火大会の開催日と打ち上げ場所を調べてみました。

●開催日:2025年8月9日(土)
●開催時間:時間は未定
※小雨決行ただし、荒天、増水時は2025年8月23日(土)に延期。※8月23日が開催できなかった際は再延期なし。

●開催場所:岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流
(川の北側が観覧エリア、川の南側中州が打上げ会場)
●公式サイト:
ぎふ長良川花火大会【公式ホームページ】 | 2025年8月9日(土)に岐阜市で開催される「ぎふ長良川花火大会」の公式ホームページです。
2025年8月9日(土)に岐阜市で開催される「ぎふ長良川花火大会」の公式ホームページです。

2023年からリニューアルしたぎふ長良川花火大会。

地元では夏の楽しみが戻って来て、盛り上がっています!

少しでも安い駐車場を探したいなら、Akippaが便利ですよ

Akippaならコインパーキングより安い駐車場が見つかりますし、スマホから事前に駐車場の予約ができるので、スムーズに動くことができます!

>> Akippaで駐車場をみてみる <<

ぎふ長良川花火大会2025!私の穴場スポット~混雑回避もできますよ

学生時代には、浴衣を着て友人たちと何度も出かけた長良川花火大会。

会場付近には、駐車場がないのでいつも少し離れたところから見ていました。

特に良かった場所は、「ぎふ金華山」の山頂です。

山頂から見下ろす岐阜の夜景は素晴らしかった!

岐阜公園内にある、ロープウェイで山頂まで上ると、リス村があります。

私はここで初めて本物のリスを見ました。

レストランや売店もあり、一日楽しめますが、リス村は16:30に閉まります。

岐阜の金華山

前回訪れた時は、花火の時間にはロープウェイが閉まっているのでは?と心配していたら、嬉しいことに、夏のイベントで営業時間が延長されていました。

2025年はどうでしょうか?

金華山の山頂では2025年も夏のイベント「煌めきの夜景を楽しめるナイター営業」が開催されます。

ロープウェイの運営時間は、
2025年7月12日から8月31までは、9:00ー22:00です。

花火大会が充分楽しめそうですよねー。

(花火の終了は2023年は20:35でした)

金華山への行き方は?

金華山へは、私は通常、家族の車で行きますが、路線バスが出ていて便利ですよ。

岐阜市内は路線バスが充実しています。

花火大会当日は、車は避けたいですものね、、、。

●交通機関を利用:
路線バスで、岐阜駅から乗車し、「岐阜公園歴史博物館前」下車徒歩3分

●車を利用:
・名神高速「岐阜羽島IC」より岐阜環状線経由 約40分
・東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」より名岐バイパス経由 約25分
・東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より名岐バイパス経由 約20分

金華山山頂と岐阜城へは、ロープウェイを利用します。

●金華山の公式サイトはこちらです。
https://www.kinkazan.co.jp/

金華山付近の駐車場

岐阜公園の駐車場を調べてみました。

駐車場は21時に閉まるので、花火が終わる20:30とにらめっこですネ。
少し早めに駐車場に戻らないといけませんね。

●「岐阜公園堤外駐車場」
・〒500-8006岐阜県岐阜市堤外

・営業時間:8:30-21:00
・年中無休
・料金は1時間まで無料で以後310円(2024年調べ)

やはり混雑するときには交通機関を使う方が気楽ですね。

ぎふ長良川花火大会2025のまとめと思い出

2025年8月9日(土)第3回ぎふ長良川花火大会が開催されます。

2023年からリニューアルして、2週連続あった花火大会は一日だけになりました。

長良川へ花火大会が戻ってきて大いに盛り上がりましたよね!

私の子供時代は、この花火大会を自宅から見られるよう、わざわざ屋上を設置している家が近所に何軒もあったんですよ。

50年前、いつも長良川花火大会に招待してくれた親戚のおじさんの家からは、今年も花火が観覧できそうです。

最近では、目の前にどんどん背の高いマンションが建ち始め、以前よりは花火が遮られるようになりました。

追記
子どもの頃、岐阜市内の道路を車と並行して走る名鉄電車に乗りました。

先日、岐阜駅に行くと、あの電車が展示されていましたよ。


(JR駅前の広場にて)

以上、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

少しでも安い駐車場を探したいなら、Akippaが便利ですよ

Akippaならコインパーキングより安い駐車場が見つかりますし、スマホから事前に駐車場の予約ができるので、スムーズに動くことができます!

>> Akippaで駐車場をみてみる <<

コメント

タイトルとURLをコピーしました